当法人の取り組み(私たちの地域貢献)
当法人がこうして業務を続けることが出来るのは、関与先様、そして地域の方々のご支援があるからこそです。
少しでも関与先様、地域社会への恩返しが出来るよう、業務はもちろんのこと、地域社会とのつながりを大切にし、地域貢献活動にも力を注いでいます。
一つひとつの積み重ねが地域の活性化へつながるよう、これからも積極的に取り組んでまいります。
会計・税務リテラシー教育の推進
●学生へ向けた学びの場の提供
宇部商業高等学校にて「地域ビジネスと起業家」授業実施
柳井商工高等学校にて授業実施
みらいwalkers★UBE出展
(中学生対象:地元企業の魅力を知る・体験できるイベント)
わくわくワーク~子どもたちのお仕事体験~出展
就業体験を通じて、仕事や企業、社会への理解を深めてもらうため、高校生・大学生のインターンシップの受け入れを行います
(2022年実績:山口大学)



(2023年実績:宇部商業高等学校)



健康経営の推進
【2022年4月認定】やまぐち健康経営認定企業

健康やまぐちサポートステーションHP
職員の健康維持のための工夫
- 社内運動会の実施
- 法人費用負担にてパーソナルトレーニング、ヨガレッスン実施(2021年度実績)
- 健康診断受診率100%
- 社内広報誌にて健康情報を提供
- インフルエンザ予防接種費用全額助成
- ウォーターサーバー設置
- 植栽等を置いて、視覚的にリラックスできる空間を演出
- 受動喫煙防止対策あり
職員の働きやすさの推進
【2021年11月】やまぐち子育て応援企業登録


やまぐち子育て応援企業HP
- 子育て世代のスタッフの働きやすさの推進
- 時短勤務制度有り
【2023年5月】宇部市地域活動の日応援事業者

宇部市HP
- 宇部市の「地域活動の日」に賛同しています
- 毎週水曜日は早帰りデーを設け、地域活動等への参加の推進を行っています
【2023年7月】宇部市女性活躍推進企業認定

宇部市HP
- 各種研修会のための経費助成
- 健康面の配慮の充実
- 各種ハラスメントの防止対策
- 個人の状況に応じた就業制度の導入
環境活動の推進
【2022年8月】朝の清掃活動について宇部市環境衛生大会にて表彰

- 毎朝拠点周辺の清掃活動を実施
- 各拠点内・拠点周辺に植栽やフラワーポット、花壇の設置
SDGsへの取り組み
SDGs(持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標の後継として、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて掲げられた2016年から2030年までの国際目標です。
【2021年5月】宇部SDGsフレンズ登録











税理士法人やまぐちパートナーズが取り組む活動
当法人では以下の取り組みを行っています。
- 健康経営・スタッフの働きやすさの推進
- 地域貢献活動
- 高齢化社会に対応したサービスの提供